私は 結構メールで連絡 というのが好きです

というか わざわざアポをとって出向いてお会いする とか 先方の状況もわからないのに こちらの都合で電話する というのが ひょっとしてご迷惑になっていないか と気に病むくらいなら まずはメールで用件をおつたえして ご都合の良いときに連絡をいただく というほうが 気が楽 に思えるのです

近頃は この手の感じの人が増えているのかな と思っていました

ところが 最近 少し違うかも と感じることが増えました

メールをする という行為ですが

私は 接触のとっかかりとして できるだけ先方のお仕事などを中断して ご迷惑にならないように と思うだけで その後に直接お話しをしたり お会いしたり ということがイヤなわけでもなんでもなく その後にそういう行動が続く という流れも想定しているのですが

話すのが億劫だから とか 会うのが面倒だから とか 直接的に接するのが苦痛だから というので メールがよい という人も 結構存在するらしい のです

もともと 人間という動物は群れで生活する動物だったのではないかと思うのですが

それが 群れることが苦痛になるというのは 滅亡への第一歩 ではないか とすら危惧したくなります

メールのやり取りは 文書によるやり取りですから いくら話言葉で書いても すぐに返信がきてもやはり会話とは違うでしょう

相手の表情や 言葉のニュアンス 声の調子などわからない中で どのように 相手の真意をくみ取り こちらのお伝えしたいことをお伝えする ということができるのかと 思うと メールはメール 会話にはならない と思うのです

ましてや 会話であっても 相手に悪くとられないか とか いやな気持にさせないか とか 喜んでもらいたい とかいろいろ思いながら 話すから 人は伝えたいことの 半分も話せない といわれています

メールなどの伝達手段が発達すればするほど 人間的なかかわり方が大切になると思います

これからの方が 今まで以上に コミュニケーション能力が 人間の魅力の大きな要素になってくると思うのです